2021年11月17日

腰痛(筋筋膜性腰痛)

一般的に非常に多い腰痛。原因や症状は様々ですが、中でも最も多く見受けられるのはいわゆる「筋筋膜性腰痛」と言われるもの。

悩み:慢性的に腰が痛い、立ち上がる時やかがんだ時などに痛みを感じる。

一般的な治療方法:痛み止めの服用、湿布薬、ストレッチや体操

上記までは、他のWebページにも同じような内容が沢山掲載されていますので、そちらをご参照ください。

当院での考え:張ってしまっている筋肉をほぐし、原因となっている部位を探す。

なんと言っても、一度腰痛になってしまったら、まずその凝り固まってしまった筋肉をほぐしてあげることで楽になります。

その際、筋肉に対して無理に圧をかけてしまうと逆に筋肉そのものを痛めてしまう可能性もあるので、素人マッサージには注意が必要となります。

「筋肉が張る」というのは色々な見方ができます。柔軟性を失っているのか、血流が乏しくなり硬くなっているのか、痛みによる防御反応で自ら固めてしまっているのか、等。

とにかく、まずは患部の状態改善を目指します。

鍼治療や、電気療法、手技などを駆使してその方の症状に合わせて筋肉をほぐします。

さらに、そうなってしまった原因を探します。

なぜ腰痛になってしまったのか、その原因は腰自体には存在しないことが多いです。

考え方は色々ありますが、簡単に言えば背中やお尻など、腰の周りの状態が悪いと腰痛の起因となっていることが多いように思われます。

そのような状態は不良姿勢を表します。姿勢が悪いから筋肉が不良状態になるのか、筋肉が硬いから姿勢が悪くなるのかは定かではありません。

動き方の癖だったり、筋肉がうまく使えていないからそのような姿勢になってしまった可能性もあります。

かなりざっくりした表現になってしまいましたが、それぞれの症状にあったアプローチがありますので、是非一度ご相談ください。